あああああ

オタク & 競プロ

ツイートすること(2021/01/18〜週)

1/18

昨日のバチャのFの解法理解したけどめんどくさそ〜

書いた経験が少ないジャンルだからたぶん書くべきなんだけど

通した

二部グラフの最小点カバーの復元知らなかったからやっといてよかった

これライブラリにしておいてもいい気がする ACLで流した後の辺を取得してvisited配列を作ってvisited[s]=1で初期化、e.flow==0ならe.from -> e.toの辺、e.flow==1ならe.to -> e.fromの辺を貼ったグラフを考えて探索して、左側の頂点でvisited[i]==0のやつと右側のやつでvisited[i]==1のやつを合わせたものが最小点カバーとなります

また蟻本をしっかり読めてない案件

 

PCとキーボードを直接つないでいるので充電がすぐ切れる

充電してる間勉強してmaxになったらバチャしたい

 

今日はLyft Level 5 Challenge 2018 - Elimination Roundをやります

3時30分〜とか?

https://codeforces.com/contest/1033/standings

87位(本番73位)(パフォ2604)

ABCDの4完 EもFも読んだけどまた壁に勝てなかった

E 解説を読んだけどこれすごい 実装つらそうだけど面白い

F あんまやったことないタイプ 勉強になりました

両方明日通す

 

# 500以降のDiv.1が残り8個になったんだけどcombinedがうち6個で草

 

1/19 

昨日のバチャのE通した

これめっちゃ面白いと思う 貼っておきます(ジャンルはインタラクティブ・グラフです)

https://codeforces.com/contest/1033/problem/E

 

Fも通した

これも面白いと思ったけど上位は速いし典型なのかな 見た目はそう

 

結構おすすめのセットだった

 

Codeforces Round #513 by Barcelona Bootcamp (rated, Div. 1 + Div. 2) (virtual)

3:15〜

https://codeforces.com/contest/1060/standings

94位(本番75位)(パフォ2532)

ABCDEの5完 hackが多すぎて順位20位ぐらい落ちてる

FGH全部読んだけどどれも無理でした AGCみたいな崖になってる

editorialないじゃん ゴーミ

 

F 同型な木ってそんなにないんじゃね?って調べたらめちゃくちゃあった N^2*2^Nしかわかんね

G NMしかわかんね

H こういうことをさせる構築、Product Simulationだけだと思ってたけどクリスマスコンでも出たし案外よくあるんですかね 3回目だし

 

LGMがコメ欄に書いてくれてそうなFとHは復習するつもり

 

1/20

両方わからないしやめたくなってきた たすけてー

Hわかった おもしろ 頭よすぎ

通った

 

Manthan, Codefest 18 (rated, Div. 1 + Div. 2)

4:10〜

調子良かったのにコドフォ死んでsubmitすらできなくなってゴミ順位になりそう しょーもなすぎ マジでつまらん

そのままバチャ終わってしまった カス

https://codeforces.com/contest/1037/standings

F通れば26位(本番16位)(パフォ2958) → 通ってました

 

editorialもなんか表示されないし復習すらできん いい加減にしてくれ

 

E (行先,辺のid)で持つ方がsetより楽かもと実感した

F stackでどこまで伸ばせるかのやつ、たぶん

G,H 読んだけど萎えて思考停止した editorialの図に名前だけ聞いたことのあるデがありますね

 

明日は外出をします

 

1/21

外出をした 疲れすぎて何もせず早寝

その分明日は昼寝の時間が浮くといいですね

SRM何セットかやりたい

 

1/22

バチャやろうとしたらOoops!

 

Codeforces Round #505 (rated, Div. 1 + Div. 2, based on VK Cup 2018 Final) (virtual)

16:35〜

https://codeforces.com/contest/1025/standings

129位(本番102位)(パフォ2491)

hackが多くてびみょい ABCDの4完 今日も崖に敗北

B ペナを出してしまった 1e9以下の数でも約数の個数最大で1344個もあるのか、それは無理

D むずいと思った 区間dpで再帰でなくforループで埋めるやつ久しぶりに書いた

E ヤバ場合分けならできるかと思ったけどさすがにやめた

F うーん

 

E 理解した

これ典型寄りに思えるしヤバ問題って言わずに落ち着いて考えればできたんじゃないか?writerを見ましょう

A→Bにしてくださいっていう構築でA→Sを考えて同じ理屈でB→Sを作って(A→S)→(B→S のreverse)の順で出力ってのを2回も見たけどこれは典型テクっぽいので抑えておく

 

F 理解した

これ天才っぽいな

似たようなこと考えて反例見つけたつもりになってたけど同一直線上に3点がないって条件を見落としていました

 

今から両方書く

 

あと#513のF粘ってkmjpさんのブログとかコメント欄にいる複数人のコード読んでたら 

 わかってきた気がするので今日のうちに詰める

 

それ終わらせてCFバチャやる時間がなかったらappletの使い方になれるためにSRM1セットだけでもやろう

 

E 一発AC 実装うまお

F AC 整数で1e9のときの偏角ソートを覚えた

 

両方diffは2700なのか しかもcombinedだし手も足も出ませんだとダメな難易度なんだけど

 

#513のFを通した 理解度は60点です もうコード頭に入ってしまったのでそのうち理解していけるでしょう めっちゃ5hコンの中国セットにありそう(適当) 実際中国勢ばっかり通してるし

 

applet慣れするために久しぶりにSRM埋めをした

ところで最近SRMバチャが流行ってるみたいですね

 

SRM458 med 135/450 まあ半年前に開いて諦めたやつだから得点はお察し

今見たらすぐに見えて成長を実感

 

もうeasyやらないでmedだけちゃっちゃと埋めちゃうか

そんな時間かからないとはいえ読むのがだるい

明日SRMたのしみ

 

1/23

引き続きappletとVScodeに慣れる練習

 

SRM 459 med 400/500 うん

SRM 460 med 421/500 うん

SRM 461 med 357/500 うん

SRM 462 med 337/450 うん

SRM 463 med 322/500 おもしろい

 

SRM798 2021年初レート上昇

いい感じでしたね

 

med埋め面白いんだけど、これ無限にできちゃうので試験終わるまではCFバチャに戻る こっちはだいたい(2h+解けなかったやつ復習)で1回1回が重いから区切りやすい

 

1/24

早く500番以降全消化にしたいのでコドフォブログを書いた

https://codeforces.com/blog/entry/87128

 

まあまあ試験やばくねという感じなので昨日のABCだけで済ませてしまうかもしれない

どうせ徹夜するので誤差って言ってCF1セットぐらいやってしまうかもしれない

 

Codeforces Round #504 (rated, Div. 1 + Div. 2, based on VK Cup 2018 Final) (virtual)

https://codeforces.com/contest/1023/standings

 

116位(本番94位)(パフォ2497)
Eでペナ吐きまくったのが敗因 Fは場合分け漏れっぽいけどまだそのケースちゃんと考えてないから普通に解けてないかも
 
D 1sだからやばいかなと思ったけど余裕だった
E わりとすき なんで4N回なんだろう
F 他社のが非連結なら-1としたら大嘘でした 残りはchminをhldでしたが果たして
 
この2週間は9本Div.1バチャをしてCF的にはわりと有意義だった
ratedをください
 
F あってたのですぐに通った -1判定はこれ気づけないなあ あとは誤読をしていました
upsolveもその日中に終えられてまあいい感じ
editorialの計算量かしこい
まあEndagorion,Errichto,Lewinがいてカスセットなはずがないんだよね

ツイートすること(2021/01/11〜週)

1/11 

メモ

AC済み F

OK判定 A,E,H,K,L,M

残り B,C,D,G,I,J

 

Mail.Ru Cup 2018 Round 2 (virtual)

https://codeforces.com/contest/1055/standings

242位(本番204位)(パフォ2256)

ABCD Div.2帯で終わってしまいひどいことになってしまった

C 算数をするんだけど頭が壊れてしまった

D 1時間バグ取りをしていた vector<string> SをS[0][0]~S[N-1][0]~S[0][1]~S[N-1][1]~S[0][2]~S[N-1][2]みたいにアクセスするとクッッッッッソ遅いことがわかった

E これはあとで通す

 

1/12

FHCのTシャツが届いた

 

ARC111-F Do you like query problems? 通した

時間があればって感じだけど全人類言ってそう

 

昨日のバチャのEを通した

いつものを書いたらTLにやられてたけどlog1個落ちるらしい

たしかにすぎる こういう問題、数積んで少しずつはマシになってるんだけどまだ掴めていなくて難しい

 

Lyft Level 5 Challenge 2018 - Final Round (Open Div.1) (virtual)

https://codeforces.com/contest/1074/standings

87位(本番58位)(パフォ2439)

ギリギリABCDの4完

これで冷えるかーって感じだけどDが遅すぎた

B わりとすき

D 閉区間のままで一生唸ってた 書いたことなくてバグったのでうしさんのを貼った

 

ブログにまとめ始めてからvirtualモチベが上がっていていいこと

やればやっただけ週記が長くなるところに達成感を感じられていそう

逆に1日の文が3行とかになってると本当にこいつ何もしてないなとなりよくない

 

1/13

5hのCを書いたら落ちた

無理になったのでやめることに

結局通した ややえらい

 

CFバチャする時間か怪しいのでupsolveデーにする、あと先週のABCもやる

 

ABC188 やった

E 一般だったらsccしてそうだけど解説の2の方法いい

F いい復習になった

Pay to Winよりdiff高いの面白すぎ 何も考えずに再帰書いたみたいな人がいてもおかしくないと思ったけどそうでもないのかな

 

5hのD、自分でもう一度考察したら聞いたことを理解できたつもりになったんだけど実装だるそう

大変なことになっている 通った

残り、BとGは置いといて、IとJはやっておきたい

 

そういえば昨日のバチャでlcaが必要だと錯覚してhldを貼ったんだけどhldの必要なとこだけ取り出してdepth[i]とかを加えれば木ライブラリが作れるのか

マルチテストケースで毎回初期化するのだるいしメモリに目をつぶれば結構アリかもしれない

 

1/14

5hのIを通した

これは通せてたと思うので読んでおけばよかったんだけど、solvedとジャンルを考えると難しい

 

ECR干してJが解けたら2時ごろからバチャ、が理想

 

5hのJを通した

道具を知っていたから思いつけた感はある

一応自分で書いたおかげでいじるのはできたのでよかった

 

5hのAを通した

 

残りBとGだしこれで今回のupsolveはいいかな〜感がある

 

来週のARC終わるとしばらくコンテストないのマジ?

CFも予定0だしSRMも次2回が1/24,2/7だしおしまい、懐かしいこの感覚

大学?の試験?とレポート?が2月の1週目まであるのでどうせどっかで空くならタイミングとしてはこれ以上ないんだけど悲しい

 

3時半ぐらいからCF516のバチャをやって寝る

 

Round # 516 (Div. 1, by Moscow Team Olympiad) (virtual)

https://codeforces.com/contest/1063/standings

48位(本番32位)(パフォ2775)

 

ABCの3完

Cまでは速度もよかった

Eは終了3分前に微妙に嘘だったことに気づいておしまい これは自力で直したい→大大大嘘でした

Dは読んだけど考えてない

 

1/15

バチャのEを通した

解説の意味がわからなかったのでapiadのコードをガン見した

 

Dも通した

なんかマジで算数を頑張るといける

 

1/16

ARC 冷えた

Dは復習の質に問題があった

2021年rated 0勝4敗

そして学業堕ちへ(SRMは出ます)

 

1/17

昨日のDについて考えていたが、まあpopcountの値の偶奇とかはそうすると実装楽そうだけど結局再帰的な構造に気付けるのが大事という感じになった

本番では、設定がシンプルなのでキモい構築ではなさそうという初手はよかったけど1個固定してみたり、mod 2^N (or 2^N -1)でkずつ動かすとかそういうのをやって失敗した まあそれでできる問題もあるわけだしそれ自体はいいんだけど、今後は2^Nとか3^Nを見たらいい感じの構造を疑うようにしようと思った

ox.

.ox

x.o みたいな

 

Mail.Ru Cup 2018 Round 1 (virtual)

https://codeforces.com/contest/1054/standings

175位(本番147位)(パフォ2359)

Eまでの5完 なんかいつも体感よりパフォが渋いな インフレかな〜

Dすぐにできなくて焦った 言われればそう

Eはおもしろめの構築だと思うけど実装が重すぎる HとWのtypoが無限にあったしもうちょい工夫して書けたらよかった(assert入れるとか?)

Fは読んだけど時間なくて考えてない

あとAの設定長すぎる エレベーターが開いて乗って閉じて動いて開いて出るのでドアの開閉はトータル3回!←とんちか?

 

これからは試験勉強をしつつ毎日1回バチャをすればいいのではないでしょうか

24時間では足りないんだけど別にそんな長く生きたいかというとそうではない

 

ツイートすること(2021/01/04〜週)

1/4

Mail.Ru Cup 2018 Round 3 (virtual)

https://codeforces.com/contest/1056/standings

めっちゃ良くてウケる(7位)(本番3位)(パフォ3460)

Dまでは無で、Eは落ち着いて解析する、Fはここはdpじゃないと無理だろみたいなことをすると高校数学をしますになった、Gは信じるをしたら通ってしまった(diff2900で草)

H 組合せ最適化19章を眺めてたけど何もわからず

 

明日から大学

解説読む&upsolve(考察only)は授業を聞きながら(聞いてないw)でもギリ可能だけどvirtualは不可能なので復習キューに多めに詰め込んでおくことにした

 

1/5

メモ

AC済み : B D I J

解法はわかる : E G K M

わかっていない : A C F H L N

 

昨日のバチャのHを通した また同じような平方分割とバケットソート書いた TLもMLもバカ(982ms 949300MB)

FAKEすぎてこれが初のDiv.1コンテストComplete やったね

 

Div.1 694 激冷え

 

1/6

5hのL 通した

 

昨日のD 通した

言われてみたらそうだしなんで捨てちゃったんだろうなあ(本番はDFSっぽくやろうとしてうーんってなったけどBFSっぽくやったら楽だった)

 

5hのF 解説見て通した

きれい

 

「レッドコーダーの作り方」競プロに活かす㊙私生活 - YouTube

これをみた

面白かった

 

5hのC 通した

まあ微妙に知ってたのはある

 

明日は昼のコンテストに出たいとは思っている

 

1/7

13時、はやすぎ!

Day1のバチャをやるか

110分全完 まずまず?

M or畳み込みを20回(毎回1に直す)をやってしまった 何も理解していないことが発覚 まあそもそもor畳み込みを貼ったことすらなかったから良い勉強になった

N Mがわからなくて焦ってクッソバグった

 

Day2 マラソンそこまでやる気にならなかったのでバチャはやめて簡単枠だけ埋めた

 

1/8

バイトがあるので問題を大量に頭に入れた

文字列の問題なら英語やってる感出せませんかね、絶対無理そう

そんな時間なかったうえクソ疲れた

赤にいかないうちは、典型も解けていないという証拠なので労働する暇があったら問題を解きましょう

 

1/9

無限時間寝た

 

AGC004-E Salvage Robots 通した

AGC050の前にやっててデバッグ苦しんでやめたけどなんかまた今日やる気が出て通せた

ARC前にやることではなかった

 

ARC 冷え

SRM 冷え

 

どちらも序盤で詰まりすぎて勝負にならなかった

銅diff埋めよりも即効性を求めてDiv.1バチャかなという気持ちに

 

1/10

 

5h

やっぱりAtCoder高難易度埋めたくなってきたな?

まずは土日の復習を

2020年まとめ&振り返り

これらの続き

rubikun.hatenablog.jp

rubikun.hatenablog.jp

 

1月 ICPCのチームが決まる

1月 AtCoder 2200

4月 Topcoder

5月 Codeforces 薄赤

6月 AtCoder

7月 あーだこーだーゲスト

9月 TCO Regionalで初賞金

10月 初銀パフォ

11月 ICPC国内予選通過

11月 キーボードをUS配列に変更

12月 Codeforces IGM

 

GCJ R3敗退

TCO R4敗退

FHC R3敗退

 

レーティング

AtCoder 2085→2543 (+458) (highest 2560)

Codeforces 2345→2639 (+294) (highest 2639)

Topcoder 1598→2107 (+509) (highest 2394)

 

精進

solved

Topcoder 3→52 (+49)

Codeforces 393→1263 (+870)

AtCoder 1593→2670 (+1077) (35位→10位)

AOJ 149→576 (+427)

yukicoder 62→92 (+30)

Sum 2200→4655 (+2455)

RPS 275200→559300 (+284100) (101位→17位)

AOJ-ICPC 5550→145850 (+140300)

 

f:id:Rubikun:20201231231425p:plain

AtCoder レート

f:id:Rubikun:20201231231545j:plain

Codeforces レート

f:id:Rubikun:20201231231614p:plain

Topcoder レート

f:id:Rubikun:20201231231638p:plain

Rating History

f:id:Rubikun:20201231231711p:plain

統計 ABC

f:id:Rubikun:20201231231742p:plain

ARC AGC

f:id:Rubikun:20201231231805p:plain

Difficulty Pies

f:id:Rubikun:20201231231851p:plain

List

f:id:Rubikun:20201231231913p:plain

デイリー

f:id:Rubikun:20201231231944p:plain

Heatmap

f:id:Rubikun:20201231232005p:plain

Scores

f:id:Rubikun:20201231232023p:plain

精進グラフ

f:id:Rubikun:20201231232041p:plain

AOJ-ICPC(33位)

f:id:Rubikun:20201231232105p:plain

Performance

 

ツイートすること(2020/12/28〜週)

12/28

いろいろ思うことがあってツイッターログアウトした

コンテスト前後だけ浮上する予定

ログインしてたらツイートしていたであろうことを見返せるようにここにまとめる

 

 

AGC051-D C4 通した

C(a,b,c)の意味を考えていれば(a+b+c)!/a!b!c!になってうまくバラせて気づけたかもしれないけどその経験があんまりなかったし厳しそう

経路上で考えるとかいろいろやってみたのは経験値的にまあ悪くなかった

 

AGC050-D Shopping 通した

最初の方針だと7乗になってて意外と6乗に落ちなくて困ってたけどl,l+rを持つのではなくてl,rを持てば1つ簡単にまとめられてできた

ひとまわり強くなったらこっちのセットなら4完いける気がする

 

先週の金曜のICPCセットのMを通した

41ペナでTLもMLもきつくてかなりやめたくなってたけど配列使いまわせばメモリが無になることに気づいてAC

バケットソートを学んだ

 

CF 691,692 AGC051-Cのupsolveをする

 

12/29

引き続き

 

CF 691-C 通した

数学的な見方があるらしいけど詳しくない(全く知らない)ので天才解法にしか思えない

 

CF 691-D 通した

本番怪しい2乗貪欲やって高速化いろいろ考えてたけど全然違うしこれは無理じゃないか?

すごいセットだった

 

CF 692-E 通した

遷移が行列で行列累乗すれば〜とか言って極限取るのわかんねってなってたのアホすぎ

地味にmod998244353での連立方程式解くの書いたことなかったので書いた

 

12/30

Good Bye 2020

薄赤やめられてうれし〜

 

12/31

AGC051-C Flipper 通した

配点見てDに行ったのは結果論で見ても合ってたと思った

本番は通す気ないでしょってレベルでまともな考察をしていない

 

1/1

元日

なにもしていない

PASTバチャぐらいやるか

 

やった 122分全完

前半→だるめのタイピングゲーが多すぎる→こういうことを言っていると全部タイピングゲーじゃない?と言われて死亡 まあけど前半にしては重いと思った

J X文字目ってやつだいたい苦手

L iwi

M dp[i]=trueとなるiをqueueに入れてやってみた きれい

N 木に誤読してだるくてOを先にやったので、クエリ平方分割とそうでない平方分割の2種類やらせるなんてすごいな!と言って入力形式を見て察した やっぱりサンプルを先に見るべきだと思った 順調だったはずがここで30分使い順位がおしまい

O 慣れた バケットサイズを600にして1ペナ 提出制限にキレてた

解説が一つのページで見られないのだるい

 

applet使えるようにもう一度挑戦したけど無理ですね

パソコン、つまんね〜

java.lang.InstantiationError: Cannot instantiate Greed 2.0. java.lang.ClassNotFoundException: greed.Greed らしいです

詳しい方の情報を待っています

 

1/2

三ヶ日は時間がね

ABC187

人の声を聞きながらとはいえE時間かかってしまった

 

1/3

5h

 

ブログに日記つけるの合わないのでやめた→ツイッター、鍵だとセルフ検索引っ掛からなくて意味ないしそうじゃないとネタバレ配慮0になっちゃうし(タグはだるすぎ)困ったのでもう少し続けようかなとなりました

除外問題について思ったこと

解いて覚えているやつだけ難易度順

 

 

400 Kaeru Jump 解説スライド「探索してください 計算量知らないです」で有名

400 GIGA Universe Cup おまたせ みんな大好き 一応問題としては成立しているのでマシ

450 Phutball 問題文を読むとWAが返ってくる。

500 Infected Land 最悪ケースがそこまで入っていないことを信じる、を学べる良問

550 Digits on the Floor 実務っぽい(偏見)

550 Square Carpets TL 1s !?!?!?

550 Name the Crossing 普段出会わないタイプの注意力・読解力

550 Mobile Network 問題文の意味を理解させる気のない圧倒的省略

 

みんなもAOJ-ICPC埋め、やろう!

ICPC 国内予選 2020 参加記

こんにちはRubikunです。

rubikun.hatenablog.jp

これから10ヶ月経ちまして、国内予選に参加しました。

結果は3位で通過できてよかったです。

 

チーム名:QWE_QWE

メンバー:kort0n risujiroh Rubikun

 

立ち回り(自分視点多めかも)

 

開始がトラブってて焦る。

集まって出たんだけど通話より安心感あってよかったと思う。

risujirohさんがA,自分がB,kort0nさんがCを読む。

Aが通る

Bが通る

Cが解けたらしいけど実行にかなり時間がかかっていてrisujirohさんをヘルプに呼んでいた。

Dが2人とも解けていないらしいのでちょっと見てわかんね〜って言いながらEを読む。

(このときチームの雰囲気冷えすぎて最悪だった)

Eの解法が生えてこれkort0nさんっぽいなと言いながら少し書いてやめたくなるのでkort0nさんに投げる。

色々あってCが通される

Dをrisujirohさんと考えているといい感じのが生える。

2人が前日の構文解析バチャに参加してくれたおかげで自分が構文解析力最弱だということがわかっていたので(AOJ-ICPC埋めの意味さんw)risujirohさんに投げようとするも、これ実装分割した方がいいんじゃない?って言われてnot構文解析パートを書く。

Eが通る

合体させるところもいい感じにやってもらってDが通る

この時点で5完がかなり偉いと聞きおおおとなるが、よく見ると4完チームに結構抜かれうる&Fがかなり通っていて気を引き締め直す。

10位以内率の最大化をしようという話になっていてFGHは誰も読んでいなかったので、Fをみんなで読んで考えているとrisujirohさんがバチャで見たのと似てると言ってて喋っているとそこそこ重そうだけど解法が生えたらしい。

2並列にするか後ろ見するか迷うもとりあえず実装をkort0nさんに任せて、あまりに通っているので絶対楽な解法があるはずだと考えることにする。

が、特に思い浮かばないのでrisujirohさんがサンプルを作って自分が愚直を書いて待つ。

些細なミスで1ペナが出るもFがそのまま結構早く通って、GHが通っていなかったのでさすがに7完は出ないだろと思いほぼ確信してゆるっゆるの雰囲気になる。

1時間前に2完で冷えてた時と同じ人たちとは思えない和やかな雰囲気でGやHの考察や実装をして(Hのわりといい感じっぽい解法は生えてたらしい?)コンテスト終了。

 

感想

とりあえずほっとしています。

チーム練も個人でのコンテスト参加やコンテスト外でのバチャやupsolveなどの練習量も全員比較的多めのチームだと思っていて、そのおかげでどの問題が誰担当かを伝えるのが手遅れになる前にできたり、速度(考察実装ともに)もある程度は維持できていそうで練習の成果が出たなと思いました。それと2人のほうがレート高いので刺激を受けて精進の気を抜けないみたいなのはあったかも、いやありました(ratism)

自分個人としては、実装の安定感のなさゆえ最初にBを通してあとは応援になるかな、と考えていたのですがなんか冴えててそれよりいい働きができてよかったです。ほんとうによかったです。

アジアも個人でのレートも頑張ります、応援ありがとうございました(思ったより言及されていてビビった)